暖空工務店のアットホームな施工日記です!
クスノキです!!!
加工するとハッカ?湿布?
なんだかスース―した匂い♥
いい匂いなのか臭いのか・・・(笑)
今回はこの木を加工して看板製作していきます!!!
何が出来るのかなぁ~!?(^^♪
階段でした~!!!!!
オシャレ♥
早くお家に帰りたくなりますね♪
昨日の投稿の続きです!!!
こんな仕上がりになりました♥
素敵な階段になりました😊
次は自宅に向かう階段施工に入ります♪
どんな仕上がりにあるかまた楽しみが増えました(*^^)v
この部分を工事していきますよぉ~!!!!
こうなりました!!!!
感動です♥
石を積むセンスが求められます♪
職人技を見せて頂きました!!!!!!!
キャンプギアとして♡
折りたたみ可能です!!
お皿やコップを干したり飾ったり♥
苔テラリウムの製作体験の為、鎌倉へ行ってきました!!
講習の後の楽しみ♪ランチ~♥
茅ヶ崎にあるTURNER DINERさんのハンバーガー😊
絶品です!!!!!
そして、普段は我慢するデザートも♥
季節のモンブランショートケーキを頂いてきました♪
これまた美味しかった~😊
カウンター工事開始♡天板を加工して~♡
棚を作って~♡
設置!!!!!
お店の方も喜んでくれていたので一安心です♡
パーカー作ってみました♡
お店でお仕事するときはこれを着ます♪
私のお気に入り😊
こちらは看板です!!
可愛いデザイン♡大満足です!!!!
お店の前に飾るようにと素敵な植物&石を頂きました♡
社長のセンスで現在はお店前に飾られてありますが・・・
造園屋さんが時間を見て手直しに来てくれるそうです!!!
どんな風に変化するのか・・・フフッ( ´艸`) 楽しみ~♪
店舗開店に向けて、小物制作に励んでいます♡
大工さんの技術の凄さ!!!!!
こんなのが作りたいなぁ~と思って伝えると・・・
完成です!!!!
身近で見ていると楽しくてしょうがないんです♥
私も色々作れるようになりたい。。。。。。。。
駐車場から玄関までの階段工事が始まりました!!!!
導線がしっかりしていて、買い物から帰ってきたときなど便利そうですね♥
完成したらまたブログに書きますね♪
10月に植木屋さんに植えて頂いた新築のお庭のもみじ♡
だんだんと寒くなってきたこともあり、紅葉してました♪
季節を感じることが出来る植栽♥
いいですね~♪
1枚板の座卓♥
少し見づらいですが・・・
テーブルの下には収納スペース有!!!
お引き渡しの日♥
家族の手形を壁にペタン!!!!
良い記念になりそうですね♪
お店で売る小物を試行錯誤しながら作成中♡
みんなで色々意見を出し合いながら・・・
意見が違いすぎる~💦笑
でも本日はこんな感じの物が完成しました!!
コースターと鍋敷き♥
キャンプでも使えそう~♪
先日、観葉植物を買いました!!
こんな感じにしたいなぁ~と思って試しに作ってみました♥
可愛い♡自己満足!!!!!!
今度は違う材質・色で作ってみたぁ~い♡
と思っています♥
昼間のウッドデッキはこんな感じです!!
そして夜になるとライトもついてこんな感じ☆
あったか~い感じのウッドデッキになります😊
今日は楠を使ってカッティングボードを作ってみました!!
どうしても丸で作ってみたかったので初挑戦!!!
切ってみると・・・
思ったより大きかった。。。(笑)
次はもう少し小さいのにしてみます♥
丸が大きすぎたので・・・
せっかくなので、テーブルにしようかな~
脚をつけてみようかな~
と考え中です♡小物制作楽しい♪
これは何でしょう?
薪置きでした~!!!
こう見えてとっても丈夫なんです♥
55㌔の従業員が乗っても壊れませんでした!!!凄い!!!!
材料を仕入れに千葉県へ行ってきました!!
初めて行く場所は何だかワクワクしますね♥
フォークリフトで位置などを調節しながら乗せてくれました♪
さぁ!!小山に帰りますか♪
と思ったら渋滞でーす💦
それもまた楽しい♪
そんな材料仕入れでした♥
ウッドデッキ出来ました~!!!
素敵です♥
裏側はこんな感じのウッドデッキになりました♡
外構が始まると雰囲気が全然変わります♪
朝5時半に出発して北杜市へ!!!
途中河口湖富士見橋での1枚です♥
雲海!!!!!こんな景色見れたら素敵な1日になりそうですね♪
造作キッチン♥
木のぬくもりを感じます♪
扉がつくと・・・
見た目が全然ちがぁぁぁぁう!!!!!!!
一気にオシャレなキッチンに変身ですね♥
収納付き階段♥
何を飾るのかな?ワクワク♡
階段を上ると・・・
お施主様希望のロフト~♡
いい眺め~♥
こんな感じにお風呂が完成しました♥
木のいい香り~♡
こんなお風呂に毎日入れるなんて・・・
羨ましい!!!!!!!!!
キッチン天板搬入です♡
御影石の天板が到着しました!!
このキッチンが今から大変身です♥
6人で力を合わせて♡
細い所は壊れやすいので気を付けて・・・
この石凄い重そうでした。。。
そして♡
こんな感じのキッチン天板です!!!
素敵~!!!!!!
こんなキッチンでご飯を作りたい♥
毎回思っている私です。。。(笑)
11月に完成見学会の予定です。
ぜひ見に来てください!!
何が出来るかな~?
作っている工程を見るのも私の楽しみです♡
看板でした~♡
可愛い♥そしてこの看板折りたたみ式!!!!!!
職人さんの工夫が詰まった看板が完成しました☆
11月4日(土)・ 5日(日)・11日(土)・12日(日)に完成見学会を行います。
自然素材の家をこの機会に実際に見て・触れて体感してみてください!!
ご希望の方はメール・電話にてお問い合わせください!!
築23年 外壁の傷んでいるところを調べ補修・塗装工事をさせていただきました。
今日はいよいよ足場を外します!!!
足場を外したらこんな感じです!!!!
素敵すぎる~♡
お客様にも喜んでいただけて一安心です♪
お客様からTVラックの注文を頂きました!!
こんな感じに出来ました♥
こども園から戻ってきたこども達!!
完成しているTVラックを見て大はしゃぎ♥
2人でハイポーズ!!(笑)
丸いテーブルが欲しい!!
というお客様からのご要望で今回はこちらを納品させて頂きました♡
家族で昔は丸いテーブルを使っていたから・・・
とどうしても丸いテーブルが欲しかった♡とおっしゃっていました~😊
何だかホッコリするお話♡
とても喜んでいただけて一安心です!!!
ずっと欲しかったテント♡
やっと買ってもらえたので・・・
山梨事務所の草刈りに行きながらキャンプもどき♡
テントを張るだけで普段のBBQとは違う楽しさでした😊
こちらはハンモックでユラユラ~♡楽しそうでなにより♡
水かけ菜作りに向けて田んぼに水をはり、今日はトラクターでかき混ぜます!!
全てが初めて・・・分からない事だらけですが・・・とりあえず楽しんでます♪
泥んこになりながら頑張ってみます♡
水かけ菜できるといいな~♪♪
苔テラリウムの講習で鎌倉へ行ってきました!!
今回は全方向から見て楽しむことができる苔テラリウムの石の配置の仕方・苔の植え方を
学んできました♡
石の配置に苦戦・・・
苔を植えるよりもはるかに難しい。。。。。。
2時間の講習ですが、いつもあっという間に終わってしまいます♥
何も考えず苔テラリウムの事だけを考えられる時間♡
そんな時間が今は貴重♪大好きな時間です!!!!!
そして、お昼はTURNER DINER茅ヶ崎にてランチタイム♡
平日限定のパスタ ペペロンチーノとハンバーガーを頂いてきました!!!
美味しかった~♡♡♡
近くに行ったときはぜひ足を運んでみてください!!
1階から2階への階段です♡
私の憧れ鉄骨の階段です!!
完成すると本当にカッコイイんです♡
完成したらまた投稿しますね♡お楽しみに♡
こちらはロフトに行くための収納付き階段です!!
オシャレ~!!!!!
何を置こうかな?!と私がワクワクしてしまいます♡
いよいよ水掛菜作りが始まろうとしてます!!
田んぼに水を入れてきました♪
そして、木曜日にはトラクターで耕す予定です🚜
初めての事ばかりで大変ですが💦💦
色々挑戦していきたいと思ってます!!
モンキーポッドで作った一枚板のテーブルを本日納品してきました!!
♪あの~木何の木気になる木~♪
のフレーズを聞いて思い浮かぶあの木!!それがモンキーポッド♥
ポッドは『実』を意味し、野生の猿がこの実を好んで食べたことが名前の由来だそうです!!
なんでこんな名前なの?と思って調べてみるといろいろな事が分かり面白いですね♡
お客様にも喜んでいただけたようで一安心でした♪
基礎工事が始まりました!!
ソーラーパネルを設置する場所です。
日当たりが良くて広いです!!!!
雲の感じが好きな1枚になりました♡
外壁改修工事が始まります。
今日は足場工事でした♡
暑い。。。日陰にいても今日は暑いのでみなさん熱中症には十分気をつけて
下さい!!
休息・休憩を忘れずに♥
最初は手で草を抜こうと頑張っていたのですが・・・
コンクリートの隙間から生えている草の頑丈な事。。。
全く抜けないんです💦💦
なので草刈り機の出番です!!!
数分で綺麗になり♡ひとつやりたっかった事が出来ました!!!
社長撮影の1枚です。。。
反対側を一生懸命草刈りしていると思っていたのに・・・
いつの間にか撮られていました。。。笑
天気が良かったので白州の川で遊んできました!!
魚がたくさん泳いでいて、水がとっても綺麗♡
楽しい時間でした♪
植栽工事が完了しました!!
家の雰囲気が変わりますね♡
赤い実をつけていました♡
先日仕入れた木が今日お店に搬入されました!!!
う~ん!!!!!!!一気にお店になりました♡
この木で何が出来るのか・・・
なんだかワクワクします♥
本日は作業場にて加工中です!!
日に当たらなくても暑いですね。。。
皆さまも熱中症には気をつけてくださいね♡
今日は暑かったですが、外壁張りも終盤になりました!!
家の印象が全然変わりますね♡
こんな感じに仕上がりました♡
また全体の写真を撮ってきてブログにアップします!!
久しぶりのこどもの国♡
天気も良く1日楽しむことが出来ました!!
水遊びもできました♡
ちょっと寒かったけど・・・
ここに文章を入力してください
今日は田んぼに行き、草刈り&トラクターを使って耕してきました!!
冬の水かけ菜作りに向けて頑張ってます♡
慣れないトラクター。。。
ネコちゃんも心配そうに見守ってくれていました!!(笑)
凄い量の木が並んでいました!!
加工してテーブルや家具・まな板などにしていきたいと思います♡
苔テラリウムのお勉強を始めました!!
植え方・育て方等・・・いろいろ学んでます♡
いつかお店の方でワークショップをやりたいな~と夢見ながら♥
家の中にひとつ緑があるとなんだか癒される~♡
もっともっと勉強していきます!!!
ハードウッドの販売(セランガンバツ・イタウバ・サイプレス等)
ワークショップ 小物等の販売(まな板・飾り棚) 制作キット等
苔テラリウムにも挑戦しようと思ってます!!
やりたいこといっぱい!!準備も始まりワクワクしてます♡
店舗内装の工事開始!!
作りながら・・・こっちのが良いかな!?とみんなで意見を出し合いながら
楽しく作業出来ました♥
今年は作業場の裏のスペースを有効活用して夏野菜を育てています!!
ジャガイモを植えたらこんなに大きくなってきました♡
夏の収穫が楽しみです!!!
上棟式後の1枚♡
今現在はこんな感じになっています!!!
凄い変化です♡
こんな感じに仕上がりました!!!
外水道の想像を超えています♡
自宅にもこんな外水道があったらなぁ~。。。
外構工事も終盤です!!
屋根も出来、その下には何やら施工中♡
どんなのが出来るか楽しみです!(^^)!
4月末から始まりました新築工事の施工風景を『進行中の家造り』https://web.gogo.jp/cms/edit/6321799037648a2f56cbdc88/645854fa53d53d0a02ee4555
にスライドショーで載せてあります。
ぜひご覧ください♡
2階の柱も立ちました!!!
普通に立っていますが・・・
近くで見てると柱はユラユラ揺れていました💦
夕方は上棟式でした♡
完成が楽しみです😊
雨予報から曇りに変わりました!!!
無事上棟開始です♡
施主様からご挨拶をいただきました。
工場中事故やけがの無いように・・・
と棟梁からお話もありました!!
柱が立った~
と思ったら30分もしないうちにこんな感じに
なりました!!!凄い!!!!!
不安定な場所での作業・・・
普通に立っていますが、凄い揺れていました。
見ているこっちがハラハラしました💦
上棟準備、土台据えです!!
基礎の上の木材を置き、コンクリートから出ているボルトで固定する作業。
土台を納め、柱が立てられるようになるそうです。
上棟に向けて材料搬入中!!!
私も材料運びくらいなら・・・
と手伝わせてもらいましたが・・・
すぅーーーーーごく大変でした💦笑
身体中痛い・・・💦涙
そして持てないのもあるという。。。役に立たない助っ人でした!!笑
もうすぐ山北町の新築工事が始まります‼️
土台を据える前の墨出し作業中❤️
とっても大事な作業です‼️
土台にはこんな線が書いてありました❤️
ここに土台を合わせて据えるそうです‼️‼️
家を建てる工程は本当色々あるみたいです☺︎
日曜日は裏の竹やぶに行き、この時期恒例・・・タケノコ堀り!!!
汚れるのでパジャマのまま・・・笑
ちびっこ達も一生懸命掘ろうとしていました♡
今年も大量収穫中です!!!!!
裏側ウッドデッキが出来ました!!!
広いです・・・♡
薪棚も完成しました♡
いっぱい入りますね!!!
素敵なお庭が徐々に出来てきました!!!
楽しそうにお仕事してます!!
いいですね♡
転圧機で地面を固めます!!
楽しそうだな~と写真を見ていたのですが・・・
ネットを見ていたらこの作業はかなり大変!!
と書いてありました💦反省です・・・笑
そして転圧した土の上に防草シートを敷いて砕石を・・・
と写真を見てたら・・・笑笑
砕石を均しているの電気屋さん!!!!!!!!!!!!!ありがとうございます♡
まさかの写真に一人で笑ってしまいました♡
みんなに手伝ってもらい・・・
ゲート作りです!!
凄い重たそうです。。。
現在はこんな感じです。
どんなのが出来るか楽しみです♡
また、完成したらアップしますね~!!!!!
新人さんです!!
木が重いのかな!?笑
体力勝負のお仕事なので・・・大変だと思いますが💦
若い力で頑張って欲しいです♡
昼間と違い朝はまだまだ寒い小山町から山梨県北杜市へ出発です!!
御坂峠の途中・・・車を停めて1枚♡
富士見橋にて富士山と桜!!綺麗すぎます!!!!
この季節でなければ見ることの出来ない特別な1枚をゲットしました♡
今週も頑張ります!!!
今年もこの季節がやってきました!!!
タケノコ!!!!!!!
年々早い時期に出てくるようになったタケノコ♡
煮物・炊き込みご飯・お味噌汁・青椒肉絲・・・
いろいろな料理に大活躍!!!
そして、新鮮だからこそ食べれるタケノコのお刺身は絶品です☆
先週末は実相寺の境内に咲く桜を見に行ってきました🌸
樹高10.3m 根回り約11.8m 推定樹齢2000年とも言われている日本で
最古・最大級のエドヒガン桜🌸
凄い迫力!!!!!!!そして、満開!!!!とっても綺麗でした☆
春ですね!!
桜だけではなくお花も綺麗に咲いていて、癒された1日になりました♡
玄関前の外構工事が完成しました。
木の温かさを感じます♡
空の色が素敵な1枚になりました☆
玄関前外構の内側はこんな感じに仕上がっております。
お客様はどんな風に使うのかな?
と毎回楽しみです♡
こんにちは。暖空工務店、ブログを担当しております勝呂です。
2月から諸事情により止まってしまっていたブログを本日から再開致します。
施工日記や季節のおたよりなど毎日楽しく投稿したいと思っています。
まだまだ初心者なので未熟な点はご容赦下さい。
よろしくお願いいたします。
中庭ウッドデッキにベンチ&テーブルが出来ました!!
このウッドデッキで色々なことが出来そうですね♡
お客様が笑って過ごしている姿を想像するだけでなんだか
嬉しくなってしまいます♡
そして・・・我が家もこんなウッドデッキが欲しい!!
と思ってしまいます♡
物置組立工事中!!
大工さん何でもできますね♡
今日も楽しくお仕事しているようです!(^^)!
本日はこんな感じになりました!!
またまた疑問だらけ・・・(笑)
配筋検査に向けた頑張ってます!!
基礎工事始まりました!!
大工工事とはまた違い・・・
毎回工事の様子を見ながら、何のためにこうするのかな??
と疑問だらけの私ですが・・・
今度時間があるときに色々聞いてみようと思ってます♡
ウッドデッキのベンチを作っています!!
素敵なウッドデッキになりそうですね♡
早く完成が見たいです!!!
どんなウッドデッキになるか楽しみです♪
凄い配線の数・・・
電気屋さん凄いです!!!
これを見てどでがどこの配線か分かるなんて♡
プロですね!(^^)!
中庭ウッドデッキ工事の下地が出来ました!!
広いウッドデッキになりそうです♡
素敵な写真♡
銀世界!!そして朝日♡
寒そうですが・・・
こんな景色見てみたい!!と思ってしまいますね♡
今日は氷点下の中外構工事!!
寒い!!!!と言っていました♡
雪で遊びたいな~と呑気な私にこんな写真が送られてきました!!
こんなに寒いんだよ!!!!!!
と忠告された気分です!!(笑)
お風呂工事も終盤です!!
ヒノキの良い香りがするお風呂が出来てきました。
カッコイイです♡
ウッドデッキも出来てきました!!
外構も進むとまた家が素敵になります♡
裏の石積みに合わせたウッドデッキ、素敵ですね♡
我が家の裏にも石積みあるな~と・・・
裏にウッドデッキ出来たらこんな感じになるんだな♪
と夢は膨らみますね♡
窓のテープがビロ~ン!!となってる所が気になりますが・・・(笑)
書斎ができました!!
棚や机も付き仕事がするのに素敵な空間ですね♡
昨日の真剣な眼差しとは違い・・・
あ~!!!!それはダメ!!!
均し手間が倍になりますよ。。。
写真のためだけにその道具を手にしたのかな??(笑)
現場が楽しそうに進んでいて良いですね♡
真剣な眼差しでお仕事してます!!
左官屋さんも入る時期になり、大工工事も終盤になりました♡
この時期になると、私でも家の造りがわかるようになるので、
この時期に行く現場は楽しみなんです♪
小山町は朝はあいにくの雨☔
ですが、北杜市は晴天だったみたいです!!
晴れていても昼間の気温は-5℃だったようですが💦
今日は外構工事で現場には生コン車が到着です!!
なかなか間近では見れないので・・・
いつか時間を合わせて工事の様子を子供に見せてあげたいな♡
と思っています♡
生コン打ち!!
完成形が全く想像できません💦(笑)
また、完成したらブログに載せます!!お楽しみに♡
あいにくの雨☔
小山町に建築中の新築にキッチンの天板が届きました!!
6人で力を合わせて・・・室内まで運び入れます!!
足場にも気を付けて搬入です♡
無事搬入完了しました!!
おぉぉ~!!!!!
カッコイイですね♡
私もいつかこんなキッチンで料理をするのが夢です♡
先日家族で久しぶりに時之栖へ・・・
近いからこそなかなか足を運ばず💦
3年ぶりくらいに行ってきました!!!
とにかく寒い!!!!
でも、きれぇ~い♡
キョロキョロしてしまうのは子どもも大人も一緒でした♡
ぜひお近くに来た際は時之栖に行ってみてください!!
2023年3月12日(日)までイルミネーションやっているみたいです♪
畳屋さんに来て頂き寸法を測って頂きました!!
畳ベンチになります!!
新居に香る・・・あの畳の匂い♡
想像するだけで何だかワクワクしますね♪
ウッドデッキ改修工事無事完成しました!!
お客様にも気に入って頂けたようで一安心です♡
階段もつけました!!
こんなに広いウッドデッキが自宅にあるなんて素敵ですね♡
バーベキューしたり・・・お茶をしたり・・・
子どもがいたらきっと走りまわるでしょう♡
想像しただけで楽しくなります♪
いよいよ始まります!!
山北町の新築工事♡
位置出し!!
図面を見て建てる場所・・・建物の位置を出す職人さん!!
凄いな~♡と良く思います。
私は図面を見て分かるのはお風呂とキッチンなどの水廻りくらい・・・(笑)
駐車場擁壁工事の枠!!
どんな感じになるのかな?
と思ったら・・・
こんな感じでした♡凄い迫力がありますね!!
階段もついてここから家にいけるようになるみたいです♡
今年の初仕事です!!
ウッドデッキ改修工事♡
寒い中お疲れ様です!!今年もよろしくお願い致します!!
ログハウスの家のウッドデッキ改修工事です!!
なかなか見ることのないログハウス!!かっこいい!!
ウッドデッキの色も良き♡
令和5年1月5日!!
天気にも恵まれ、出初式でした!!
毎年恒例の行事♡
また1年始まったな~♡という気持ちになります!!
そして・・・何度見ても落ちないでー!!
とハラハラドキドキです。。。
小山町を6時半に出発!!
神奈川の寒川町へ道具と材料の調達です。
たくさんの材料を調達して小山町に戻ります!!
ダンプがとにかく重い!!!!!!らしいです。。。
無事戻ってきてくれたので一安心でした♡
こんな体制で取付工事中です!!
大工さんの裏側でした♡
今日は静岡県駿東郡小山町にてお仕事です!!
普段当たり前に見ていたこの景色ですが山梨での仕事が始まり
毎日見れないとなると・・・
何だか恋しくなるものですね・・・♡
あれ??
遠くから見ると・・・職務質問されるレベルな怪しさ!!(笑)
こう見えてお仕事してます!!( ̄ー ̄)ニヤリ
青空でいい天気の北杜市です。
中庭です♡
この時点でなんだか素敵なものになりそうです!!
楽しみですね♡
外はとても寒い季節になりましたが・・・
着々と外構工事は進んできているみたいです。
どんな外構になるのかワクワクします♡
ロフトへ上がる階段です!!
階段横には飾り棚?それとも本棚?
お客様がどんな風に使うか想像するのもひとつの楽しみですね♡
足柄温泉隣の広場に車を停めて・・・
近いからこそなかなか行かない所から写真を1枚!!
雪化粧の富士山もいいですね♡
風が冷たい1日でした。。。
ボードが貼り終わり次は珪藻土を塗っていきます!!
私も自宅で一度珪藻土を塗ってみたことがありますが・・・
平に塗るのは難しく・・・筋が残ったり、凸凹したり、職人さんの
凄さを感じた経験があります!!
一面に塗る前に、ボードとボードの溝を埋めています。
塗りあがるのが楽しみです♡
天気が良かったので車で15分ほどで行けるアウトレットへ行ってきました。
金曜日でしたが、クリスマス前だからかな?たくさんの人でした😊
おおきな荷物を抱えている人もたくさんいました!!
大きな大きなクリスマスツリーもありました♡
一つひとつの工程を丁寧に♡
楽しい!!と言いながら作っていました!!
伸縮型収納ラック!!飾りたいものの大きさに合わせて幅を変えられる棚です♡
出来そうな所をやらせてもらいました!!大工さんって凄い!!痛感しました。。。2.3日身体が悲鳴をあげていました!!(笑)
今週末は大安♡ということもあり神棚をつけにお客さんの所へ・・・
雲板完成!!職人技!!凄い!!の一言です!!
木を彫ったり?はめたり?
しながら神棚設置をするのかな!?
また職人技を見れるかな?と楽しみな週末です♡
やっぱり雪が薄っすら積もってたみたいです!!
天気予報当たりました⛄
子どもの頃の雪って凄い嬉しかったのに・・・
大人になると積もってからの事を考えてしまいますね。。。
どんな外構になるのか楽しみです!!
明日の北杜市は雪予報⛄どれくらい降るかな!?ワクワク♡
職人さんはここがこれからどうなるのか分かっているんですよね。。。
何度見ても想像できず・・・
そして完成に近づき、毎回『すごい!!こうなるんだ♡』
と感動している私です♡
施主様から依頼を受け、解体工事をしてきました!!
そして、御影石のジェットバーナー仕上げという石を貼り
コンクリートより滑りにくい階段を施工してきました!!
施主様にも喜んで頂けました♡
河口湖から御坂峠に向かう途中・・・
駐車スペースがあり、撮影スポットになっているところ!!
毎回通るたびに寄ってみたいな~
と思っていたのですが、なかなか寄れず・・・
社長とそんな話をした次の日。。。
現場に向かう途中、一人ふらりと立ち寄ったみたいです。
そして・・・
言葉と写真では表せないくらい!!
と朝から感動した様子!!!!!
私もそこからこんな富士山を見たいなぁ~。。。
と・・・思った1枚でした。。。
今日は月に1度の税理士さんの監査の日です!!
書類の整理をして、いざ監査!!
毎月なぜかドキドキ!!(笑)
今月も問題なく終わりました♡
来月に向けて・・・
またしっかり整理したいと思います!!
今日は北杜市の現場へ・・・
小山町からは2時間半ほどかかるので、朝早い出発です!!
まだ外はうす暗い感じでした。
気を付けていってらっしゃい!!
今日は小山町増築工事の土台据えです。
昨日の天気とは変わり晴れました♡
いよいよ上棟に向けてスタート!!
今日も1日よろしくお願いします♡
今日は山梨県北杜市の現場です!!
午後3時くらいから晴天☼
やっぱり晴れると気持ちがいいですね。
本日は左官屋さんと現場にて打合せです!!
昨日の夜山梨県から戻ってきました。
帰りの車から見た夜8時の温度計・・・
三国峠ではなんと7℃!!窓をあけてみるとメチャクチャ寒かったみたいです。。。
そして、今日は小山町の新築現場に材料が届く日です!!
朝からあいにくの雨でしたが、無事搬入終わりました☂
着々と上棟に向けて準備が進んでいます♡
山梨県北杜市の現場の朝です!!
怪しい色の雲ですね・・・
今日の現場は寒いみたいです。
夏は終わりましたね!!
みなさん体調崩さないように気をつけて下さい♡
小山町新築工事が始まります!!
基礎工事が完了しました。
16日の上棟に向けて、次は土台据えです!!
晴れますように♡
ホームページをリニューアル公開いたしました。
施工事例やお知らせなど、掲載していく予定です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
5月から北杜市の現場が始まりました。
現地散策に行ってきました。
天気にも恵まれいい気持ち♡白州みちの駅!!水がきれいでした。
あまり良い写真が撮れてなかったので次回再チャレンジします♡